東京マラソン 2018(2)
2007(初回)
2008
2016(10周年大会)
2018(今回)
と、なかなかの確率で当選してまして、今回が4回目の参加となります。
ただし、前回大会(2017)からの新コースは初体験のため、
不安と期待が入り混じった心持ちでの参加となりました。
と、遅まきながらのレポートとなります。
大会前日(準備)
準備な苦手な人でも、
東京マラソンは、
東京マラソンだけは、
前日までに済ませられる準備は、すべて済ませておきましょう!
今回、自分の前日準備はこんな感じ。
- 枕元にランニングウエア&シューズを準備。(着付けは当日)
- 持参必須のゼッケン、チップ、手荷物袋の準備。
- ゴール後の着替え(下着、靴下etc)の準備。
- 濡れタオル用タオル&ジプロックを洗面所に準備。(当日、出立前に湿らして収納します。)
- 携行食やサプリの準備。
今回は、手荷物用の袋のサイズが戻って、
30Lのリュックも入れられるコトができました。
※ 2016大会では、18Lのリュックがようやく収まるサイズで、準備も難儀しました。
袋が大きくなったので、帰宅時に履くシューズも持って行けて良かったです。
準備に関しては、慣れてくると「いつものヤツ」って感じですが、
そうでない場合は、自分で持ち物リストを作ったり、
ネットからダウンロードできるチェックリストを自分用に流用すると、
洩れも少なくマラソン当日へ向けて安心して挑めるかと思います。
関連記事
-
-
第9回 谷川真理ハーフマラソン
今日は、寒風吹きすさむなか、 「第9回 谷川真理ハーフマラソン」に参加してまいりました。 http:
-
-
東京マラソン2008
第2回 東京マラソン に参加してきました! 結果は、無事に完走し、タイムはネットで3時間43分でした
-
-
東京マラソン 2016
2016/02/28 東京マラソン 2016 に参加してきました。 東京マラソンでフルマラソンを走る
-
-
FMヨコハママラソン
10キロの部に参加してきました。 天気は良いものの、寒くて寒くて…(T_T) アップに会場の赤レンガ
-
-
第4回 東京タワー階段競走
以前から興味のあった「東京タワー階段競走」に参加してきました。 アクセス 私は、JR浜松町駅から徒歩
-
-
東京マラソン 2018(4)
2007(初回) 2008 2016(10周年大会) 2018(今回) と、なかなかの確率で当選して
-
-
第36回 千葉マリンマラソン
久しぶりに 千葉マリンマラソン(ハーフ) に参加してきました。 生憎の天気でしたが、なんとか無事に完
-
-
週末ラン:赤いアジサイ
三ッ池公園をベースに、獅子ケ谷市民の森方面へ走ります。 途中、 赤いアジサイ を見つけました。 帰宅
-
-
FMヨコハマ マラソン 中止
2/16(日)に開催を予定しておりました「FMヨコハマ マラソン supported by maru
-
-
第28回 横浜マラソン
1時間34分24秒 でゴール。 (LAP) 05Km 22:21.58 10Km 22:05.36
- PREV
- 東京マラソン 2018(1)
- NEXT
- 東京マラソン 2018(3)