購入しましたっ!DVD【ランニングシューズセミナー完結編】
東京マラソン2016 の超高倍率の抽選に当選し、地味に準備をしている今日このごろ。
ここ数年、子育て中心でレースに参加してなかったのと、書籍 「BORN TO RUN」 の影響で所有しているシューズ(一部、サンダル)がミニマス系にかたよってしまい、長距離のロードに対応できるシューズが手元に一足もありません(・_・;)
ということで、
久しぶりのロード用のシューズ選びです。
そもそも
既存のミニマス系のシューズでの参戦ではいけないのか?
いま手元にあるシューズは、
- ルナサンダル
- MERRELL VAPOR GLOVE
- ALTRA Intuition-1.5
- new balance MR10
というラインナップ。
ルナサンダル は、ペースを少し上げるとソールがパタパタしてしまって、思ったような足の出し入れが出来ず、レース使用を考えた事もありません。
MERRELL は10Kmのレースで使いましたが、ソールの薄さから路面からの突き上げ感が顕著で、思うようにペースが上げられません。
ALTRA は、自分の「レースでも使えるゼロドロップが欲しい」という欲求から購入し、ハーフマラソンにも参加しました。
結果的に問題なく走り終えることもできたのですが、、、アッパーのホールド感が気薄で(いや、それが良いのだよ。というご意見も有ろうかと…)何かモヤモヤします。
そのモヤモヤを解消してくれるのでは?と、店員さんからの「長距離に向かない」というアドバイスを無視して購入したのが new balance。
結論から言うと、店員さんのアドバイスが正しく「長距離に向かない」シューズでした。
この MR10 は、つま先に向かって少し(4mm程度?)ドロップしているのですが、10Kmを超えて走ると足の指が痛くなってきます。
ハーフマラソンで一度使いましたが、後半は指の痛みとペースとのせめぎ合いになり、楽しく走りきることは出来ませんでした。
以上の事から、所有するミニマス系シューズでの参戦は断念することとなりました。
注)普段のジョグなど、用途にあった使い方をすれば、非常に良いシューズちゃん達です。
では、どう選ぶ!?
このように、手持ちのシューズでのマラソン参加は諦めたので、改めてシューズを探す必要が生じました。
では、どうのように選ぶのか?
限られた予算とスケジュールの中で、最適のシューズを選びたい。。。
しかし、私自身にシューズを選ぶ勘所もなく。
かと言って、量販店の店員に委ねる不安感。
メーカー直営店のスタッフに丁寧に対応されたら、いざ気に入らない場合にも「断り辛い…」。
などなど。
正直、このとき私は途方に暮れました。。。。
そんな時、ふと「皆は、一体どういう基準でシューズを選んでいるのか?」という疑問がアタマをもたげました。
そうなれば、問い合わせ先は「Google」先生しかありません。
まぁ、端的にいってしまえば「他人まかせ」と言えるでしょうか。。。
発見っ!シューズマスター!
Google検索で 「ランニング」「シューズ」「選び方」 とキーワードを入力すれば、結構な数のページがヒットします。
Google検索のアルゴリズムについても知識の無い自分ですが、検索結果の2~3ページ程度をチェックすれば十分なのでは?というノリで有用なページを探していきます。
その中で一風変わったテイストのページを見つけました。
ブログのタイトルから、「本当かな?」「ちょっと覗いてやれ」といった調子でページを訪れると、その内容に驚かされました。
駄目なシューズをメッタメタに批評し、「楽なシューズを選んではダメ」 など聞いたも事のない内容に、いつしか私はブログ記事を貪るように読んでいました。
アフィリエイトとの関連もあるのか、多くのページはメーカーおよび製品にダメ出しするような内容は皆無です。
しかし、このページは違います。
かつては優秀であったシューズがモデルチェンジで改悪されれば、それを的確に指摘し。
改悪を行ったメーカーへの苦言も忘れません。
こういう姿勢に、私は打たれました。
私は見つけたのです!私のマスターを!
本当に行きたい、シューズセミナー!
私のマスター、シューズマスター野村さんは、シューズセミナーを主催されています。
「是非、行きたい!」
が、なかなか纏まった時間を確保するのが難しく、モヤモヤした気持ちで日々を過ごしていました。
そんな折、なんとも朗報が!
シューズセミナーの内容が、DVDで発売される言うじゃないですかっ!
少ないお小遣いからの出費に若干の躊躇をしつつ、「年末まで特別価格」ということで購入しました。
関連記事
-
-
スントの調整(Suunto Calibrate)
こんにちは 今日は、フットポッドの調整(カリブレーション)をします。 (自分のスントは、Suunto
-
-
メレルのベアフット
メレルのベアフット VAPOR GROVE 誕生日に買ってもらいました(^_^)v ルナサンダルでは
-
-
buff 到着
海外通販サイトで購入したbuffが到着しました。 送料(2000円弱)を含めても、国内で買うよりお得
-
-
ルナサンダル(LUNA SANDALS)買っちゃいました!
買ってしまいました… ルナサンダル(LUNA SANDALS) 月に 100km 程度しか走らないん
-
-
スント(Suunto)t4cもろた
少し古い話ですが… クリスマス・プレゼントで嫁さんから、 スント(Suunto)のt4cを頂きました
-
-
TIGORA(ティゴラ)スパッツ
寒くなってきたので、スパッツを追加購入。 近くのスポーツデポで、ロングx1、7分丈x1を購入。 アル
-
-
Sony MDR-EX31BN
IS11CA と組み合わせて、ランニング中に無線で音楽を聞くために購入。 音質とかは良く分かりません
-
-
Sunnto t4c 使用感(その1)
壊れた「Nike+ SportBand」の代わりに、嫁が買ってくれた Sunnto t4c 5ヶ月間
-
-
初めてのルナサンダル
購入してから数か月が過ぎましたでしょうか? 謎の「足の甲の痛み」で走れなかったので、ルナサンダルの筆
-
-
アシックス LYTERACER TS4
東京マラソン 2016 に当選して、久しぶりのフルマラソン。 様々な不安を取り除くために、サポート的
- PREV
- 当選!東京マラソン2016
- NEXT
- 2016年 走り初め